禁煙のススメ

健康

世の中には2種類の人間しかいねぇ。ニコチン中毒か、そうでないか。

キョーダイ、お前はどっちだ?

後者ならこの記事、何の参考にもならんだろうが、前者であるなら是非コレをお前の血肉として欲しい。

ハッキリ言ってタバコなんてミルキーウェイまでぶっ飛ぶレベルでロクデモネェが、たった1つだけ良い事が有る。それは、禁煙に挑戦する切符を持ってるって事。禁煙は成功すれば人生の大きな宝物になる。

では、オレがその切符を使った日の話からしていこう。

最高の決断

忘れもしねぇ、生温い風が首筋に絡みつく、とある春の仕事帰り、オレの体を駆け巡った毒ガス共が、少し開けたフロントウィンドウに吸い込まれ霧雨と共に外の奈落へ消えていく。ひたすら苦く気怠かった。

やめたい。

全くの突然だった。

うわ、オレたった今からタバコやめたいわ。じゃ、どうする?どうしよ!by TAKA

何時やめる?来年引越すし、そん時か?いや遠い。なんかボヤける。今あるストック無くなったらにするか、いやいやいや!今やめらんねぇヤツが、今後やめられるワケない。やめ時は、、

今でしょ!!

この名言、本気で言ったヤツ実際この世に何人いる?

んで、すぐさまくわえてたタバコ、今思えば人生最後の1本だったワケだが、ソイツを窓の外に放り投げた。良い子のみんなはマネするな。で、近くのコンビニで手持ち全部捨てた。

帰宅後すぐ灰皿もライターも処分し、愛煙者という自分を脱ぎ捨てた。ついでに着てるモンも全部ブン投げながら奇声あげて走り回りたかったが、それは通報不可避なんで控えた。

そうしてオレはタバコを辞めた。それからは1ミリも吸ってねぇ。最高だぜ。

タバコの恩恵というまやかし

辞めるとハッキリ解る。吸ってる時感じてたいろんなメリットは全てがまやかしだ。てか、大きなデメリットの反動でしかない。

幸福感

たった一吸いで、体内でいろいろヤベェ事が一瞬で起こり、自動的に脳にドーパミンが供給される。それにより幸福感を感じたり細かい悩みがブッ飛んだりする。

この自動的ってのがクセモンで、それに慣れると、人が本来持ってるドーパミンを作り出す力が弱まっちまう。そらそうだ、なんだって一度でも楽しちゃえば引き返すのは難しい。

集中力の回復

喫煙者にとって、タバコは最強の気分転換アイテムだ。強制ドーパによる魔法に加えて、勉強や仕事といった集中力削られる作業での消耗を一瞬で回復させてくれる。仙豆か。

そう、正に休憩にうってつけ、ハブアブレイク度で言や、なんとかットカットなんか目じゃねぇレベルの反則グッズだ。

がしかし残念、そんな夢みてぇな効果も幻想に過ぎない。このちょっとした覚醒作用、単純にニコチン切れで低下した集中力がタバコ吸って戻ったってだけの話。

結果的に喫煙で集中力戻ってんだから幻想じゃねぇじゃん、って突っ込んでくれたキョーダイ、ジャンキーのくせにやるじゃねぇか、愛してるぜ。さてはニコチンタンマンだな?

そう。その考えは正解。ではなぜか?根本が違ってる。喫煙者がニコチン補給して覚醒してる時の集中力が、非喫煙者の普段の集中力と同じレベルだから。

体内のニコチン濃度は喫煙後20分くらいから下り始める。つまり喫煙者の集中力はそのくらいしか続かねぇ。オレはコレを最近とある同僚で何度か痛感してる。

ソイツは仕事始まって30分くらいは冴えてるんだが、その後仕事が長引けば長引くほどボーっとしたりミス連発したり、判断力がビックリするぐれぇ無くなる。結果、結局ソイツには敢えて定期的にイップク行ってもらう始末。使えねぇくせに休憩ばっか。意味わかんねぇべ?

ま、コリャ特にひでぇヤツの例だが、喫煙と集中力のメカニズム、サムイ話だろ?

ダイエット兵器

タバコは痩せる。経験から言って間違いねぇ。

まずニコチン自体に脂肪燃焼を促す効果があるらしい。と同時に短時間だが食欲を抑える効果もある。

現代のヤベェ食べモンで暴走した脳の過剰な食欲を強制鎮火させる。しかも食後のイップク、超ウマイ。なんだ最高じゃねぇかタバコ。神か。

いやいや、とんでもねぇよ!

コレもね、強制ドーパと一緒で、楽して痩せ効果を獲得し続けてると脳がサボりだすんよ。こんだけ燃えてんなら、こんな頑張っていろんな機能使って脂肪燃焼システム構築せんでえーやんってね。

で、かってに機能自粛させてまう。体内ウィズコロナですわ。

だもんで、もう本来の能力がどんどん弱まってく。デッケェ代償支払ってんだろ?

で、あとその食後のイップクのウマさ。コレは3つの要因からとオレは結論付けている。

その1、食事というある程度まとまった時間からくるニコチン切れによる渇望。まぁ単純なジャンキーループ。

その2、食事で脂っぽくなった口内がタバコの苦さやいぶかしさを和らげ、まろやかに美味しく感じる。いやいや、歯磨きしなさいよ。

その3、食事により胃に血が集まって、喫煙時の軽い酸欠のような状態と酷似、それによる条件反射的な欲求。

上記3つの鬼コラボでギトギトジャンキーなパブロフ君の一丁あがり。

どうよ、タバコのメリット、フタ開けてみりゃヒデェ話だろ?

その他、分かりやすい害もいろいろあるぞ。

明らかなるデメリット

金と時間、健康面での不安、嗅覚、味覚がイカレる、寝起きが激悪、などなどある。が、そんなモンね、そこまで大した事じゃねぇ。詳しくは触れない。

ただ1つだけ、声を大にして言いたい。それは、

やる気。

運動とかはその最たるモンなんだが、とにかくあらゆる事に対するやる気、モチベーションが低下する。思い返せば、終始とにかくダラダラとタバコ吸ってたかった。やらねばならない事はやたらとダルかった。

だがやめて本来の自分のモチベ取り戻してきたら、ソレらが魔法みてぇにブッ飛んで、自分の本来の行動力に感動するぜ?実際いろんな事始めたしな。

なんにでもサッと行動できるヤツとそうでないヤツ、その差は恐ろしくデカイぞ。できねぇウチはソレには絶対に気付けねぇがな。

取り戻せ!

禁煙進める記事なんてだいたい、喫煙のデメリットをツラツラ書きたてて、ヤメロヤメロと煽るようなモンばかり。まぁ、この記事もご多分に漏れずそうで申し訳ねぇ。だが言わせてもらう。

タバコの害なんて、吸ってるヤツ全員、脳ミソ有るなら百も承知のはず、やめるべきだと心の隅のどっかで分かってる。

なのにやめないってのは、オレからすりゃ前に進む事を拒否してるだけだ。一度手にしたお手軽な快楽にすがりついてるだけ。

いいのか?一生そのままで。いやキョーダイ。ダメだろ。カッコ悪ィぜ。堂々と前向いて歩いて行きてぇだろ?ならココで悪ィ習慣はスパッと立ち切れ!そして本当の自分を取り戻せ!ヒャハー!

やめるのに必要なコト

いやぁキョーダイ、ココまで読んでくれてアリガトウ。長ェ記事だがもう一息だ。そしてオメデトウ!

ここまで来たらもうやめたも同然だよ。言っとくが今オレめっちゃウザイ顔でお前に握手求めてっからな。

さて、世の中禁煙外来だとか、ニコチンパッチだの、しょうもねぇモンで溢れてる。

ネット覗きゃ、ニコチン中毒は意志の力だけでは抜け出せねぇとか、我慢しているウチは無理だとかっつうアホ過ぎてウンコもでねぇような情報も見かける。

バッキャロー!甘えんじゃねぇよ!

断じて言っとくが、禁煙は我慢と強い意志で成し遂げるモンだ。勘違いすんな。そして、何かに頼るな。子供か。最後に誘惑に勝つか負けるか、選ぶのは自分なんだよ。

だが、安心してほしい。そんな難しい事じゃない。むしろ簡単で超シンプル。自分でやめたって決めたら、それでヤメだこんなモン。その後はソレを覆すようなカッコ悪ィ真似しねぇこった。嫌だろ?カッコ悪ィのは。

ソコは考え方ひとつ。

オレは自分との勝負と考えてる。1本でも吸ったら負け。何かで人に負けるのは別にいい。だが自分に負けるのは許しがたい。そこまで自分に厳しい人間だとは思わんが、ソコ負けたら、なんだ、もうなんもかんもダメになる気がする。実際そんな事もないんだろうが、とにかく、そんぐれぇの気で行けって事。自分で決めた事に妥協すんな。

知り合いのとある社長さんで、会うたびにタバコやめたいやめたい言ってるヤツが居る。いい人だし仕事もできる。でもオレは大っ嫌い。

やめる気たいして無ェのに言ってんならそれはそれでクソだが、やめたいのにやめる決断が下せねぇのはもっとクソだ。社長だろうが何だろうが、自分の意志でタバコ1つやめられない人間なんて、なんの尊敬も出来ねぇ。

キョーダイもそう思わねぇか?

最後に

ココまで読んでくれたお前にゃ忍びねぇが、ひとつだけ悲報がある。

オレはやめてから数年が経つが、タバコへの欲求は最小化こそ出来れど、完全には消せねぇ。コレばかりは墓まで持ってかなきゃいけねぇモンだと思う。

でもこれからも負けねぇよ絶対に。

だから、キョーダイにも出来る。オレはそう信じてる。